header

ページの上部(ヘッダー部分)のブロックを定義する。今まで div class="header" としていた部分に使用します。後述するsectionarticleタグ内のヘッダー部分に使用することもできます。

footer

ページの下部(フッター部分)のブロックを定義する要素です。今まで div class="footer" としていた部分に使用します。後述するsectionarticleタグ内のフッター部分に使用することもできます。

main

各ページにつき1回しか使用できません。

main要素はページ特有のコンテンツを囲むものであり、ページ共通のコンテンツ(ナビゲーションリンク、コピーライト、ロゴ、バナー、検索フォーム)は除きます。main要素内に見出し(h1~h6)は必須ではありませんが、後述するarticle, sectionを入れ子に使うことで検索サイトに文章構造を理解させやすくなります。

article, aside, footer, header, nav要素の入れ子に使用してはいけません。

nav

グローバルナビゲーションなど主要なナビゲーションのブロックを定義する要素です。ulタグの親要素として使用します。基本的にどのナビゲーションにも使用できますが主要なナビゲーションのみに利用されることが多い。

aside

ページの内容と関連がないブロックや補足情報のブロックを定義する要素です。バナーなどの広告エリアや関連記事などが該当します。

article

単独で成り立つコンテンツのブロックを定義する要素

ページの説明に適した内容であり、そのブロックだけで完結できる内容を囲みます。div class="content"などページに関連のあるブロックに使用します。後述するsection要素と違い、見出し要素(h1〜h6)は必須ではありません。

section